■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
TOP ≫ MOVIE (邦画) ≫ ホラー ≫ 血を吸う人形 幽霊屋敷の恐怖
〜 『 夕子は亡くなりました。 ・・・・ 半月ほど前に車の事故で 』 〜
● ストーリー
雷鳴轟く嵐の夜。豪雨の中、婚約者の野々村夕子(小林夕岐子)を訪ね、屋敷を訪れた佐川和彦(仲村敦夫)は、夕子の母から半月前に起きた崩落事故で夕子は亡くなったと告げられる。突然の夕子の死を信じられぬまま屋敷に宿泊することになった佐川は、女の泣き声と共に死んだはずの夕子を目撃する。夕子の母は否定するが、部屋の窓から再度夕子を目撃した佐川はその後を追い、遂に夕子と再会する。彼女はなぜか、「私を殺して・・・・」と涙を流し哀願する。佐川は思わず夕子を抱きしめるが、次の瞬間その夕子の眼は金色に光り、満面の笑みを浮かべると、手にした短剣をゆっくりと振り上げ始めた・・・・・。
8日が経過し、婚約者に逢いに行ったまま戻らない兄・和彦の消息を訪ね、佐川圭子(松尾嘉代)は恋人の高木浩(中尾彬)と共に夕子の屋敷を訪れることに。だがそこで夕子の母・志津(南風洋子)から夕子は事故で死亡し、和彦は既に帰ったと告げられる。その言葉に疑惑を抱いた圭子と浩は、車の故障を口実に屋敷に泊まり、恐怖の一夜を過ごす事に・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 解説&見所
・エドガー・アランポーの作品、「ムッシュ・ヴァルドマール 死の真相 」をヒントに制作された、オリジナル和製モダンホラー。
★ 何と言ってもこの作品の魅力は、人形の様な整った美貌を持つ小林夕岐子演じる悲劇のヒロイン、死から蘇った夕子です
★
音もなくうつむき加減で静かに現われ、殺人の対象を見つけると、眼は金色に輝き、うれしそうに満面の笑みを浮かべるその冷たい表情は、演じる小林夕岐子のカリスマ性を見事に導き出し、美しくも恐ろしい悲劇のヒロインを主人公にした、日本ホラー美学の頂点と言ってもいい傑作です。
しかも映画冒頭で既にその美しくも異様な夕子の姿をショッキングに見せた山本監督の大胆な手法もさる事ながら、物語の中に随所に見られる、ただよう怪奇性や恐怖度の演出が見事です。
・冒頭の雷鳴とどろく嵐の中にたたずむ一家惨殺事件のあった古い西洋館。
・夜中になると聞こえてくる、すすり泣く悲しげな女の声。
・古くて陰鬱な室内セットの装飾。(主演の小林夕岐子さんは、出番待ちで一人でセット内にいるだけで恐かったそうです。)
・全てを飲み込みそうな、うっそうとした不気味な森。
・ありえないけれども、ありそうな山口医師の戦時中の恐怖体験。
・思わずウッと驚く計算されたショック演出が多用されたお化け屋敷的な演出。
・そして神出鬼没に突然現われて、笑みを浮かべながら襲ってくる美しくも不気味な殺人鬼と化した夕子がとにかく恐い。
など、ツボを押さえた作品世界の雰囲気作りが素晴らしく、ゾクゾクするエッセンスが満載です。
その上、脇を固める登場人物達も・・・・。
・映画冒頭、夕子を訪ねて館を訪れる左川和彦に、木枯らし紋次郎で一斉を風靡する直前のダンディな<仲村敦夫>
・兄の消息を心配する芯の強いヒロイン圭子に、行動派の<松尾嘉代>
・ヒロイン圭子と共に夕子の謎を追う好青年に、今では悪役の印象が強い<中尾彬>
・悲劇の娘を持ち、首に自殺を図った時の刃物傷を残す威圧感ある夕子の母親に元宝塚出身の<南風洋子>
・野々村家に仕える、口の聞けない不気味で攻撃的な使用人の源蔵に<高品格>
・善良そうに見えて、この悲劇の主人公・夕子の秘密を握る、山口医師を演じる<宇佐美淳也>
と、いずれ劣らぬ昭和を彩った個性派&性格俳優の豪華な実力者ぞろいの蒼々たるキャスティングで、怪奇性だけでなく物語に深みと説得力を持たせる事にも成功しています。
又、事件の核心となる死んだはずの夕子にまつわるミステリー。
・夕子は何故、死の淵からよみがえったのか?
・夕子をよみがえらせた悪魔とは誰なのか?
・夕子は何故、殺人鬼に変貌したのか?
・夕子の父親 (野々村家を皆殺しにした殺人犯) は誰か?
・夕子の婚約者、佐川和彦の安否は?
その謎に圭子&浩が次第次第に迫るプロセスが怪奇色たっぷりに描かれ、戸籍係(浜村純)が話す、野々村家の悲惨な一家惨殺のくだり&夕子の出生の秘密。不幸な夕子の生い立ち。ようやくつかんだ幸せの矢先の事故死だった事。夕子の幽霊を見たと訴える圭子に話す、夕子の死亡を確認したという山口医師の不可思議な戦時中の体験談。などの順序だてられた巧みな伏線作りが功を奏し、この物語世界にグイグイ引き込まれます。
兄はあの館にいると確信し、ひとり屋敷へ引き返した圭子は山口医師に鎮静剤を打たれ、夕子の母親に地下に監禁される。
眼をさました圭子は、ベッドに横たわる夕子と、そのかたわらにイスに座る兄.の後ろ姿を発見して喜んで駆け寄るが、その兄の顔を見た圭子は悲鳴を上げる。
一方、夕子の墓をあばく事により、夕子が埋葬されていない事を確認した浩は、館へとたどり着き、地下室で助けを呼ぶ圭子を救出し脱出をはかるクライマックスへとストーリーは進みます。
そして、全ての事実にたどり着いた圭子&浩に20年前の野々村家一家惨殺の犯人が、2人を亡き者にしようと銃を持って迫ります。
しかし、その時、夕子がこつぜんと姿をあらわし、思わぬ衝撃の結末が訪れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<果たして悲劇のヒロイン、夕子は安らかな眠りにつく事が出来たのでしょうか?>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全てが帰結する衝撃の結末は 是非あなたご自身で確かめてください。
★ この映画はカルト的な人気を誇る、昭和の名作ホラーです。是非ご鑑賞下さい。★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<特典のお知らせ>
↓
本作の市販DVDには
★ 特典として、夕子を演じた小林夕岐子さん本人のコメントを71分間にわたって収録 ★
・メインメニュー → 音声・字幕選択 → オーディオコメンタリーをセレクトして映画本編を再生すると、インタビュアーとの対話形式で、本作品に込めた小林夕岐子さん本人の感想、夕子への想い、当時の撮影秘話などの貴重な話を、小林夕岐子さん本人のあの透き通った声で映画全編に渡って聞くことが出来ます。<血を吸う人形>フアン、ならびに<小林夕岐子>ファンには垂涎の貴重で豪華な内容となっています。購入された方は、是非、この特典をお見逃しなく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★
・名作 度数
・スト−リ−
・キャラクター
・小林夕岐子 度
・怪奇 度
・恐怖 度
・衝撃 度
・大どんでん返し
・ハッピ−エンド
・購入してゆっくり楽しむ。
・簡単レンタルで楽しむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・公開年 : 1970年7月4日
・制作国 : 日 本
・上映時間 : 71分
・仕 様 : カラー
血を吸う人形
・メーカー未レンタル